脱皮・脱走!脱脂粉乳!!
好ましくない現状から逃れるヒントが転がっています。
© 脱皮・脱走!脱脂粉乳!! All rights reserved.

【危機回避体験記】友人からの「美味しい勧誘」をかわすには。
これはUさん(20代前半女性/会社員)の体験です。
2年前の春のこと、高校を卒業したばかりで行動範囲もより広くなりはじめた時にある一つの勧誘が私の元へとやってきました。
それは当時の私には全く分からなかったマルチ商法の勧誘でした。お金のない私にとっては「ネットビジネス」と呼ばれる楽にお金が稼げてしまうという条件がとても魅力的に感じて。
相手が10年以上の付き合いがある友達だったこともあり信用するには十分でした。その際には、私だけではなく複数の友人、いわゆるいつメン全員に対して勧誘をしていてみんなが相当に気合が入っていたこともあり、
誰もおそらくマルチ商法と呼ばれる違法ビジネスの存在を知らなかったんだろうなと今はそう感じています。
もちろんはじめは、そんな美味しい話が転がっているとは思えないとは感じてあまり乗り気ではなかったのですが友人はお金が稼げるという想いに必死で、私自身も弱い人間だったので魅力に負けてしまいそのビジネスの詳細を受けにいくことにしました。
勧誘の方式は某都内のカフェでABC方式と呼ばれる勧誘方法で行われ、メンターと呼ばれる幹部の人間と勧誘した私の友人で囲いこみ私を簡単に帰さないようにするという手段でした。
より信頼度を上げるためなのかびっくりにも初対面にも関わらずそこでの食事代を全て奢ってくれるのでした。
そのメンターと呼ばれる人は、私の2歳上なのにも関わらずロレックスの腕時計を身につけ財布もカルティエの黒財布を利用しており
「どこのボンボンなんだこの人は。それとも本当にネットビジネスでこんなに稼いだのか。」とただただ驚くばかりでした。
稼げるという証拠をまじまじと見せつけられた自分はそのままサインしてしまうのでした。
ですが、署名を行うことになったその日に会社の名前や業務の内容など行なっていることの全容を聞いた時になんかおかしいと思いました。
特に、メンバーは勧誘を行うことで契約の際に支払った額の7割をボーナスとしてもらえるということには疑問を感じお金がなかったから、自分らからお金を巻き上げたということかと契約した際に気づいたのでした。
さらに、私たちにも勧誘を積極的に行うように促してくるので、そこで本当にネットビジネスなのかとさらに疑問が深まりました。
怪しいと感じたので、会社の名前をネットで検索してみることにしました。すると、最近になり複数の県に展開を始めた、今かなり問題になっているねずみ講の会社であることを知りました。
これだけの証拠が揃ってしまえばもう思うことはないので、クーリング・オフを利用して契約を破棄しました。
そして、10年以上の付き合いがあった友人とも今回のことをきっかけに縁を切ることにしました。世の中そんなに美味しい話はないなと学習させていただいた際の経験でした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
職場が体育会系のノリだった時に知っておきたいこと全部のせしてみた
職場が体育会系のノリで、「自分はに合わない!」と感じたら、どうすればいい?そんな時になんとか乗り切るためのアドバイスを全てお伝えします。体…
トラブル回避!人間関係のゴタゴタに巻き込まれないためにできる本質的なこと
人間関係は、私たちが生活していく中で避けることのできないもの。しかし、トラブルが発生した場合、メンタルの健康や、仕事など生活のパフォーマン…

「今日は褒めてくれないんだね」と言われた時はどうすれば良いのか?適切な対処方法とは
褒めることは、他者とのコミュニケーションにおいてかなり重要な役割を果たします。もちろん人は褒められると嬉しくて承認欲求や自己肯定感が刺激さ…
この記事へのコメントはありません。