脱皮・脱走!脱脂粉乳!!

好ましくない現状から逃れるヒントが転がっています。

© 脱皮・脱走!脱脂粉乳!! All rights reserved.

逃げたい・・・逃げ切れる?いやな仕事を押し付けられている?そう感じた時。

 

 

仕事を毎日していく上で、比較的、やりたくないなあ~!という業務って、ひとつはありますよね。苦手だったり、手間が掛かったりと、理由はさまざま。

業務をこなすスタイルも、職場や立場によってそれぞれ違いますが、その中で、ほかの人がやっても同じだろうことなのに、なぜか自分のところに指示が舞い込んできた時!さあ、どうするか?

 

 

 

   ただの小間使い?新しい人材ほど、雑用を振られる事が多い意味合い

 

新人に近いほど、簡単な仕事(会社の業績から程遠い重要性のタスク)を命じられることは多いでしょう。年功序列制度は昔に比べると崩壊してきた昨今とはいえ、長く勤めているものを敬うことや、優先されるべき存在であることは、れっきとした社会の常識ではあります。

 

また、勤務形態は同じで、役職のない同僚間の場合は、立場的な階層が近いので、気分的な面でも複雑になります。上司が席をはずしているときは、先に入社した同僚の判断基準で、「仕事を覚えてもらうために、一番新しいあの人にやってもらおう。」という運びになるのが一般的ではないでしょうか?

そしてその雑用というのが、下積みの基本にちかい内容の業務であったり、仕事に耐性をつけてもらう目的もあり、辛い内容だったりすることが多いのです。

すると、なんだか、自分だけが苦しんで仕事をしなければならないような気持ちになることが、時としてあるのです。

 

    いやな仕事をかわす方法。逃げれるものなら逃げたいとき。

 

明らかに立場の違う上司からのお達しだと、ストレートに断ると角が立ちます。いったん引き受けておいて、それの一部だけをほかの同僚もしくは後輩に助けてもらうということがお勧めです。

丸投げはいけません。

上司が見ているのは、頼んだ仕事の成果だけではないのです。頼んだときの態度や、仕事をこなすときの姿勢を見ているのです。

できれば、ほかの人に手伝ってもらえることはそちらにお願いした上で、そうでない部分は心を決めて、無心でこなしてみるのはどうでしょうか。ここでポイントです。「態度」です。

気持ちよく仕事を引き受けて、快適にこなしているという、フリをして下さい。

 

・上司や周りによい印象を与えることができる。

・フリだけなのですが、そのうち自身も洗脳されてくるため、本当に気分よくなってしまいます。

 

そもそも、そんなにいやな仕事、じゃなかったかもしれないと思うようになるかもしれないですね!

 

 

  いやな仕事ほど大事。一番先にやっつけよう!の気持ちで。

 

自分がいやだな、と思う仕事は、大体がほかの人にとっても、「いやだなあ~」と思わせるものだと思います。

 

そういう仕事だからこそ、発生した時点で処理すると、あとが楽になります。しかもあなたの評価がぐんと上がること間違いなしです。

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


孤独から抜け出す方法はあるのか?寂しさとさようならできるには

こんにちは! 誰でも「孤独ってつらいな」と感じるとき、ありますよね。 一人で過ごす時間が増えると、不安になったり、寂しさに押し…

【子どものゲーム依存】隠れてゲームをする心理とやめさせるための効果的な対処法

こんにちは! SNSや掲示板でもよく見かける「子どもがゲームをやめてくれない」「隠れてゲームをして困っている」という親御さんの声。 …

在宅ワークでも集中力を保つ!プロがやっている環境づくりのコツ

自由だけど集中できない…在宅ワークの落とし穴 「在宅だと集中できない…」 「気づいたらSNSを見ていて、作業が進まない…」 …

やる気が出ない日の乗り越え方5選|誰でもできる即効性アリの習慣

「今日は何もしたくない…」そんな日は誰にでもある! 朝起きた瞬間から「だるい」「やる気が出ない」そんな日ってありますよね。 私…

モチベーションにこだわ「モチベーション」より「使命感」が最強るより使命感を持て

「陰ながら頑張ろう」と思っても気分が乗らず、集中力が散漫になることはよくあります。もちろん環境要因もありますが、「モチベーションさ…

ページ上部へ戻る