脱皮・脱走!脱脂粉乳!!
好ましくない現状から逃れるヒントが転がっています。
© 脱皮・脱走!脱脂粉乳!! All rights reserved.

【論理的思考練習ノート】ランチにハンバーグが食べたい時に、失敗しない方法!
論理的思考とは誰かに説明したりするときだけに使う思考法ではありません。意外に日常生活の中で私たちが無意識に使っている思考法だったりするのです。
例えば会社の昼休みにランチを食べる時です。
私は「今日はガッツリ系でハンバーグが食べたいね。でもあまり贅沢出来ないから予算は900円までね」と友人に言います。
「いいね!ハンバーグにしよう!じゃあ足を伸ばしてデパ地下行く?それとも近くのお弁当屋さんかコンビニ弁当とかにする?」と友人が聞いてきました。
こういう場合、あなたならデパ地下、お弁当屋さんのどちらを選びますか?
ここで忘れてはいけないのが、予算と時間(お昼休み)の制限があるところです。この二つの条件が無ければ別にどちらを選んでも問題ないのです。
昼休みの時間内に確実に900円以内でハンバーグ弁当を食べるには「近くのお弁当屋さんかコンビニにしようか!」が正解です。
遠くのデパ地下には確かに美味しいハンバーグ弁当があると思います。しかしお値段が高いデパ地下で予算内の900円以下のハンバーグ弁当を探して見つけるのは時間がかかります。もしかすると歩き回った結果、予算内では見つからない可能性もあります。
一方近くのお弁当屋さんかコンビニならば、ほぼ予算内でハンバーグ弁当があります。
始めから予算という条件をクリアーしているのです。
万が一ハンバーグ弁当が品切れだったとしても時間的に余裕があるので焼肉弁当などのプランBに変えることも出来ます。
「私失敗しないので」ではないですが、
どちらに転んでも失敗しない方法を考えることも論理的思考の一つだと言えます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
職場が体育会系のノリだった時に知っておきたいこと全部のせしてみた
職場が体育会系のノリで、「自分はに合わない!」と感じたら、どうすればいい?そんな時になんとか乗り切るためのアドバイスを全てお伝えします。体…
トラブル回避!人間関係のゴタゴタに巻き込まれないためにできる本質的なこと
人間関係は、私たちが生活していく中で避けることのできないもの。しかし、トラブルが発生した場合、メンタルの健康や、仕事など生活のパフォーマン…

「今日は褒めてくれないんだね」と言われた時はどうすれば良いのか?適切な対処方法とは
褒めることは、他者とのコミュニケーションにおいてかなり重要な役割を果たします。もちろん人は褒められると嬉しくて承認欲求や自己肯定感が刺激さ…
この記事へのコメントはありません。