脱皮・脱走!脱脂粉乳!!
好ましくない現状から逃れるヒントが転がっています。
© 脱皮・脱走!脱脂粉乳!! All rights reserved.
はぁ、モチベーション上がらない・・毎日の繰り返しに疲れる理由と、すぐにできる改善方法
仕事、、、付き合い、、家事、、、育児 、、
繰り返しの毎日に疲れた。
そんな経験誰しもあると思います。
思い通りにいかないことがあるとさらにモチベーションが上がらない日が続いて、辛いものです。
今回は、
・あなたのモチベーションが上がらない理由
・今からでもできる簡単なモチベーションを上げる方法
をお伝えします。
モチベーションが、なかなか上がらない理由は、「やらされ感」「奴隷感」があるから
仕事や育児などでモチベーションが上がらない理由は、ひとことで言うと「やらされ感」がある場合がほとんどです。
もし、今めんどくさいと思っている仕事や育児なりに、それをすることで
・高いお金がもらえて、
・好きなお酒がいつでも飲めて、
・疲れたら休んで良い。
・合間にやりたい事は全てできる。
そんな自由が与えられていたら、どうでしょう?
必要以上にモチベーションが下がったり、物事がめんどくさいと感じることが少ないはずです。
つまり、普段の生活のなかで、気が乗らないけど、乗り気がしないことをやらざるを得ない。
だからこそ時々、建前の自分以上に正直な体や頭の中が、疲れてくるのです。これがいわゆる、「奴隷感」です。
モチベーションを簡単にあげる方法は、自分を甘やかす事だけではない!!
結論から言うと、
頭の中と体のコンディションさえ保たれていれば、疲れていてもモチベーションをある程度は保ち、
スランプに陥ってもうまく立て直すことができます。
自分を整えて、モチベーションを上げる!
モチベーションご上がりにくい時は、体や心が疲れているはずです。休める時に、きちんと休息を取ることで健康な人ならばいずれ復活できます。
そこで、束の間の時間でできる自分の整え方、としては、
・瞑想
・サウナ
・運動や散歩
・読書
・仮眠
・映画や曲などの鑑賞
です。
特徴としては、「一時的に自分を別世界に置いてくる」イメージです。
モチベーション低下の原因を束の間忘れることで気分を立て直します。
他にもご自身で、「モチベーションの上がたい時にすることリスト」を普段からストックしておくと、頭の中でウロウロ迷わないでいられます。
運動や筋トレでモチベーションを上げる
そのかわり、適切な刺激を与えていれば、体力というのはどんどん蘇ってきます。私は階段を元気に登れなくなるのがこわいので、週に3回ジムに通っています。
運動が得意な方ではありませんでしたが、今までよりも1番体力があり、そのおかげかモチベーションも高くなりやすいです。
モチベーションを上げる手っ取り早い方法は筋トレです。すごくお薦めです。
大事なのは堕落しない方法でモチベーションを保つこと
好きなアイスをたべたり、好きな娯楽に没頭する時間を作る。もしくはその時間を餌にモチベーションを上げるのも間違いではありません。
ただ、娯楽でモチベーションを上げるよりも、体や心のコンディションを保つことの方が健康的で、効果も長く続きます。
それだけでなく、長期的に見てモチベーションの低下に振り回されなくなっていきます。
だからこそ、モチベーションを保つのが毎回毎回辛いよと思う方にこそ、運動や頭の中を整えることにアプローチすることをお勧めします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
【子どものゲーム依存】隠れてゲームをする心理とやめさせるための効果的な対処法
こんにちは! SNSや掲示板でもよく見かける「子どもがゲームをやめてくれない」「隠れてゲームをして困っている」という親御さんの声。 …

モチベーションにこだわ「モチベーション」より「使命感」が最強るより使命感を持て
「陰ながら頑張ろう」と思っても気分が乗らず、集中力が散漫になることはよくあります。もちろん環境要因もありますが、「モチベーションさ…
この記事へのコメントはありません。