脱皮・脱走!脱脂粉乳!!
好ましくない現状から逃れるヒントが転がっています。
© 脱皮・脱走!脱脂粉乳!! All rights reserved.
人生のあらゆる場面で、準備をするべき時と、そうではない時の判断基準とは。
そもそも、「準備」するとは何なのか?
物事には、準備が必要な場面と、そうではない場面があります。
準備とは、物事がうまくいくようにするために、環境や体制などを整えておく。という意味です。
物事が上手くいけば、もしくはその可能性が高まるのであれば、あらかじめの準備が必要といえます。
しかし、準備は大事ですが、どんな場面に対しても言えることではありません。準備に慎重になりすぎるのがよくない場面も存在します。
今回は、
・物事に慎重過ぎて準備に準備を重ねることで損をする理由
・逆に、準備をしなくてよい場面はあるのか?
・準備を楽しんでいる人の具体的なケース
についてお伝えしていきます。
わざわざ準備をしなくてもよい場面も存在する
では、物事のだいたいに準備は必要だとされていますが、実際には余計な準備というものも存在します。
・行動に結びつかない出来事に対する準備
・人任せにできることに対する準備
・準備をし過ぎて安心し過ぎてしまうタイプの人
確かに、仕事や生活の場面で「事前準備」が重要とされています。でも、準備のその先の手答えある行動を実行してこそ、あらかじめの準備が活きてくるのです。
特に、「次の行動に結びついていない準備」や「準備はしたが結局行動しなかった出来事」については無駄以外何者でもありません。
言うなれば暑い日にダッフルコートをカバンに忍ばせて出かけるくらい無駄です。
また、人に委任していることや、あきらか他人事のことに対しての準備。いわゆるおせっかい行為という名の根回しがそれにあたります。
一番厄介なのが、準備癖のあるタイプです。たしかになんに関しても先回りをして準備をすると、とりあえずの安心が得られます。
あまりギチギチに準備をし過ぎるデメリットとしては、
いざというときの判断力や、切り返し能力という面で成長が止まってしまう場合があります。
時代がどんどん加速化していく中で、判断能力や決断力が欠かせない世の中になってきました。
特に実践よりも準備に比重を置きすぎると、瞬時に判断できる思考力が育ちにくい傾向を自ら作り出してしまいます。
判断力や、決断力を身につけたいと思ったら、トラブルにならないていどに事前準備を緩めてみて、「出たとこ勝負できる力」を向上させるトレーニングにしてみてはいかがでしょうか。
準備を楽しんでいる人の具体的なケース
そうはいっても、ゲーム感覚で、もしもの時を考えて手間暇かけて物事に備えることを喜びとしている人もいます。
逆に事前準備が苦手で後から苦労しがちな方はこちらの方法を試してみてはいかがでしょうか。
例えば、
・スマホのバッテリー切れをした時のために、家族の番号をすべて記憶しておく
・将来脳梗塞で半身麻痺になった時に備えて、右利きだが左手でも文字や箸使いができるようにしておく
・出先で忘れっぽい友人のためにあらかじめ予備のものを準備しておいてあげる
など、仕事の場面以外では人によって準備を行っている内容にバリエーションがありますが、
実は準備したことで功を奏した時はガッツポーズをしてしまうくらい爽快だというのが準備好きな人の定説です。
普段から準備することが億劫で、人並み以上に対して重い腰になってしまう。
そんなタイプの人は、ぜひ遊びを取り入れて事前準備に取り組んでみることをおすすめします。
準備こそ全てではありませんが、即断即決できる能力と、準備力を天秤にかけながら自分の中でしっくりくる塩梅を見つけてみてはいかがでしょうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
視力低下していく自分がつらい!スマホ老眼からの脱却ルートとは?
スマホやパソコンを使っていると、目が霞んだりドライアイになったりして、視力が低下してしまうことってありますよね。特にスマホゲームを長時間プ…
妄想だけで人生が変化する?メリット/デメリット/身につける方法!
妄想とは、自由な発想や想像力を活かして、自分の理想や夢を描くこと。同じ出来事でも、妄想を活用できる人とそうでない人を比較すると、物事の受け…
この記事へのコメントはありません。