脱皮・脱走!脱脂粉乳!!

好ましくない現状から逃れるヒントが転がっています。

© 脱皮・脱走!脱脂粉乳!! All rights reserved.

【困った】当日の朝、体調が悪い!!スムーズな仕事の休み方を知ろう。

朝からなんだか、具合が悪い。熱っぽい。とても出勤は難しそう・・・・普段から休みなれている人はいないと思います。

こういった時に、会社連絡する時の心得!

 

 

休む時の基準

38度以上の高熱

一概には言えませんが、朝37度台でも、日中に掛けて高熱になってしまうことも多いので、注意が必要。

激痛

腰ならばぎっくり腰の可能性もありますし、他の部分であっても、体が痛みをもって危険を訴えているので、問答無用で病院での受信が必要となります。

骨折等

特に体を動かすスタイルの仕事だと、まず支障をきたします。デスクワークでも、例外ではありませんね。

感染症の疑いがある

インフルエンザ・ノロウイルスをはじめとする感染症の疑いがある症状の場合、また、同居の家族が発症してしまった場合は、送球に報告する必要があります。そして一定期間の欠勤を義務付けられている会社も多いでしょう。

 

その他、業務に支障がありそうな症状と判断したら、今日は会社を休むということを心に決めてしまいましょう。

 

 

体調不良の時に、会社を休む理由!

無理を押して出社しても、良いパフォーマンスが出せない。それを自覚しているのにもかかわらず、出勤し、無理やり頑張ろうとする。これは、会社に対して失礼に値します。それどころか、あなたへの評価は下がってしまう可能性が高いです。

職場に、熱があるのに、せきをゴホゴホしながら出勤している同僚や上司を見たことがありませんか?どうしても心配になりますよね。(こんなにひどいなら、休めば良いのに)なんて思ったことはありませんか?

「わあ!こんなに具合が悪くても出勤してきて、さすがだなあ!」なんて、思わないはず。感染症の場合、職場にもばら撒いてしまうこともありますし、何より、その場に迷惑を掛けます。

 

 

極力、電話連絡で!具体的な欠勤の申し出の方法。

 

昨今は、メールやSNSでで会社と連絡を取ることも珍しくなくなってきました。しかし、それらはリアルタイムで上司と取りづらいこともあり、場合によっては失礼に値します。欠勤の連絡は、一方通行を避けるために必ず電話連絡にしましょう。

 

①会社に電話を掛け、できれば直属の上司につないでもらう。

そうでなければ、それよりも上の立場の上司につないでもらうのが良いです。なぜならば、同僚や後輩に伝えても、後でそれを耳にした上司にとっては、場合によってはあなたが出勤できないような辛い症状でも、軽く受け取られる可能性も否めないからです。直接上司につながらない場合は、用件を同僚後輩に伝えた後、時間を置いて、受診や服薬後に直接つないでもらうことが望ましいです。そういう時は、昼前か昼過ぎなど、ころあいを見計らって連絡し直しましょう。

当日、上司が休みの場合は、メール連絡後の直通電話でコンタクトを取りましょう。職場の人間関係構築の一環として、その姿勢が大切です。

②朝(もしくは昨晩)から具合が悪いので欠勤させてもらいたい旨を伝える

ここでは、

いつから悪かったか

具体的にどんな症状か

今から受診してくるのか

 

これらの内容を簡潔に報告し、

 

:「朝から(いつから悪かったか)

熱が38度以上ありまして、咳が止まりません。(具体的な症状)

ご迷惑おかけして申し訳ありません。(謝罪)

今日は欠勤させていただいて、(欠勤したい旨を上司に伺う)

今から病院に受診してこようと思いますが。。。(欠勤した後の、体調不良に対する処置)

 

このように報告をし、上司の指示を仰ぎます。

注意したいのが、「欠勤します!」と、断定するような発言をしないこと!

上司との関係を円滑にするためのマナーとして、いくら心に欠勤を決めていても、形式上、上司の指示を仰ぎますよというものの言い回しをするのが、社会人としての掟です。いわゆる、世渡り上手になるための第一歩といえます。

自分が弱った時にこそ、その人の本質が出るものです。

今回の上司のやり取り1つとっても、上司はその姿勢をきちんと見ています。

もちろん、わざとらしく辛そうな演技をする必要はありません。本当に具合が悪いのですから。

 

③今日あなたがやるはずだった仕事についての引継ぎ

取引先とのやり取りが想定されている場合や、担当のお客様とのやり取りが予想されていた場合は、そちらにも連絡・謝罪をしておきます。

同僚や上司に代理をお願いできる場合も、引継ぎをした後、連絡先や情報資料についてのフォローは必ずしておきましょう。

 

後日に復帰した時は、必ずアフターフォローを

 

特にこの二点が重要です。

 

上司に先日の謝罪と、経過と回復した旨の報告をする

同僚や後輩にも謝罪とお礼、フォローを入れる

 

会社を休んで、その後どうなったかは、職場の皆が気になっています。まずは筋として直属の上司の下へ報告もかねて先日の謝罪をします。経過報告をして、今後の指示を仰ぎます。

同僚や後輩にも必ずフォローを入れます。冗談めかさずに、誠実に。

 

このような振る舞いは、ビジネスシーンでは挨拶のようなものなので、職場での居心地をよくするためにも、自然にできるようにする必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


【ワークアウト・ブルー】筋トレで心が折れそうな現象が起こる原因と対策とは?

ワークアウト・ブルーとは? 筋トレは健康や美容に大きな効果があることは広く知られています。 その反面、習慣のある人でも…

職場が体育会系のノリだった時に知っておきたいこと全部のせしてみた

職場が体育会系のノリで、「自分はに合わない!」と感じたら、どうすればいい?そんな時になんとか乗り切るためのアドバイスを全てお伝えします。体…

トラブル回避!人間関係のゴタゴタに巻き込まれないためにできる本質的なこと

人間関係は、私たちが生活していく中で避けることのできないもの。しかし、トラブルが発生した場合、メンタルの健康や、仕事など生活のパフォーマン…

Administrator at Humans to Mars Summit (NHQ201805090001)

「今日は褒めてくれないんだね」と言われた時はどうすれば良いのか?適切な対処方法とは

褒めることは、他者とのコミュニケーションにおいてかなり重要な役割を果たします。もちろん人は褒められると嬉しくて承認欲求や自己肯定感が刺激さ…

人生うまくいかなくて辛い!原因や対処方法を解説

物事が上手くいかない時、誰もが何かしらの理由を探し、それが自分自身に原因がある場合は自己批判に陥りがちです。でも、本当にあなたのせいでしょ…

ページ上部へ戻る